運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

原子炉等規制法上、特定原子力施設に指定されております東京電力福島第一原子力発電所は、これを廃止しようとするときに、施設解体、保有する核燃料物質の譲渡し、核燃料物質による汚染除去核燃料物質によって汚染されたものの廃棄等措置を講じなければならないこととされております。  

金子修一

2018-12-05 第197回国会 参議院 本会議 第8号

法律案は、原子力損害被害者の保護に万全を期するため、原子力事業者に対する損害賠償実施方針の作成及び公表の義務付け特定原子力損害賠償払い資金貸付制度の創設、原子力損害賠償紛争審査会が行う和解仲介手続の利用に係る時効中断の特例に関する規定の新設、原子力損害賠償補償契約の締結及び原子力事業者に対する政府の援助に係る期限の延長等措置を講じようとするものであります。  

上野通子

2018-12-04 第197回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

平成二十五年五月に、公開特定原子力監視評価検討会を開いておりまして、ここで、ALPSの試運転の結果、処理済み水中にトリチウム以外の核種が検出された旨、東京電力から報告を受け、濃度を下げる議論を行っております。この検討会は一般に公開もされておりますし、資料はホームページに公開し、また、会議の模様はユーチューブなどでライブ配信をしてございます。  

山形浩史

2018-12-04 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

この法律案において創設される仮払い資金貸付制度では、特定原子力損害を受けた被害者に対し政令で定める仮払い支払基準によって特定原子力損害賠償仮払金支払原子力事業者に対して、政府は必要な資金の貸付けを行うとしています。  この基準を定めるに当たっては、被害者の迅速な救済に支障が生じることがないように定める必要があると考えますが、具体的にどのような内容を考えているのでしょうか。

新妻秀規

2018-11-29 第197回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

いわゆる処理済み水の中にどのような核種が含まれているかにつきまして、平成二十五年五月十七日に開催をしました特定原子力施設監視評価検討会、いわゆる一F検討会と呼んでおりますけれども、ここで、東京電力から、多核種除去設備試験運転の結果、沃素129を始めとする幾つかの核種が検出されており、濃度を下げるための議論を行っております。

更田豊志

2018-11-21 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

また一方、福島第一原子力発電所ですけれども、福島第一原子力発電所につきましては、震源を特定せず策定する地震動も検討の対象に含めた上で、東日本大震災における地震で得られた知見を踏まえまして、検討用地震動、これは九百ガルですが、検討用地震動を策定し、使用済み燃料並びに滞留水が存在している建屋等について耐震性が確保されていることを特定原子力施設監視評価検討会において確認しております。  

更田豊志

2017-06-16 第193回国会 衆議院 環境委員会 第20号

      藤原  崇君    堀井  学君       前川  恵君    斉藤 鉄夫君       塩川 鉄也君    小沢 鋭仁君       河野 正美君    玉城デニー君     …………………………………    環境大臣政務官      比嘉奈津美君    環境大臣政務官      井林 辰憲君    環境委員会専門員     関  武志君     ————————————— 六月十五日  特定原子力事業所

会議録情報

2017-04-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

先ほど紹介がありましたように、東京電力福島第一原子力発電所は、事故後の改正されました原子炉等規制法規定に基づきまして、現在、特定原子力施設に指定されております。  現行法令上の特定原子力施設廃止措置の取り扱いですが、当該発電用原子炉施設解体、保有する核燃料物質の譲り渡し、核燃料物質汚染除去、その他の原子力規制委員会規則で定める措置を講じることが求められております。  

青木昌浩

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

原子力規制委員会におきましては、凍土壁運用開始により、建屋内滞留水が外部に漏えいすることがないよう、建屋周辺地下水位建屋内滞留水水位より高く保つこと、このようなことを審査の視点として、特定原子力施設監視評価検討会において運用方針について議論を重ねてきたところでございます。  

山形浩史

2016-10-18 第192回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、先ほど委員長からもお話のありましたとおり、原子力規制委員会は、規制機関としての、原子炉等規制法に基づいて、福島第一原発特定原子力施設に指定し、規制実施をしてこられていると理解しております。  引き続き、実施主体である東京電力及び関係機関がそれぞれの役割を果たしていくことで、福島第一原発廃炉を安全かつ着実に進めていく所存でございます。

平井裕秀

2016-05-26 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

凍土方式の陸側遮水壁につきましては、原子力規制委員会特定原子力施設監視評価検討会におきまして、安全を最優先する観点から、建屋から汚染水を漏えいさせないように、遮水壁海側を全面的に凍結する、これとともに山側を段階的に凍結していくという方針が確認されたところでございます。  

平井裕秀

2016-05-24 第190回国会 衆議院 環境委員会 第12号

一方、原子力規制委員会におきましては、福島第一原子力発電所地震津波対策について検討を行っております特定原子力施設監視評価検討会で、敷地内の津波浸入防止よりも汚染水等大量漏えい、こういった事態を防止する対策が重要であるといったことにつきましては公開の場で議論をしてございまして、この検討会には福島県にもオブザーバーとして参加をしていただいているところでございます。  

山田知穂

2016-04-22 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

凍土方式の陸側遮水壁と呼んでおりますけれども、これにつきましては、二月十五日に開かれました原子力規制委員会特定原子力施設監視評価検討会、こちらにおきまして、安全を最優先するという観点から、建屋から汚染水を漏えいさせないように、遮水壁海側を全面的に凍結するということとともに、山側を段階的に凍結していくという方針が確認されたところでございます。  

平井裕秀